ブログ個人トップ
コア日記 2011/10
<<前へ |
きびすぃー
[麻耶] 投稿日時:2011/10/29(土) 05:30
スタッフの本業が忙しくて、最近金曜日は特に人手不足で・・・
精鋭揃い
とはいえお客さまに気遣いが行き届かないようでもどかしい
花金の今日は忙しくて、走り回りっぱなし。
深夜営業中にはもう、私もチカもヘトヘトで壊れかけてましたー(笑)
これでは年末の営業が思いやられるわ~
それでも毎日、店の営業時間はやってくる。
やれるようにやるしかないっ!
同じ状況なんて、願っても続かないからねっ
って、自分に言い聞かせて。
また良いスタッフとの出会いを期待しつつ・・・おやすみなさい

精鋭揃い


花金の今日は忙しくて、走り回りっぱなし。
深夜営業中にはもう、私もチカもヘトヘトで壊れかけてましたー(笑)
これでは年末の営業が思いやられるわ~

それでも毎日、店の営業時間はやってくる。
やれるようにやるしかないっ!
同じ状況なんて、願っても続かないからねっ

また良いスタッフとの出会いを期待しつつ・・・おやすみなさい
第15回コア会ゴルフコンペ
[麻耶] 投稿日時:2011/10/23(日) 23:09
前日までの悪天候で、当日どうなることかと思いましたが、ちょっと暑いくらいの良いお天気に恵まれました
まだまだハンディが多い私は真剣に二度目の優勝をねらっていたのですが、運動不足がたたって後半戦がバテバテ
ディフェンスならずでした~
優勝は常連の太さま!おめでとう
ここのところ腱鞘炎で苦しんでいるにも関わらず、自分なりのゴルフで良いプレイが出来たようですね。
初参加のスタッフはるちゃん。
昔ちょっとゴルフをやってたらしく、先日一回練習行ったきりでも、フォームもカッコよく、心配無用のラウンドでした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
参加がかなわなかった方達も、次回は是非~

まだまだハンディが多い私は真剣に二度目の優勝をねらっていたのですが、運動不足がたたって後半戦がバテバテ

ディフェンスならずでした~
優勝は常連の太さま!おめでとう

ここのところ腱鞘炎で苦しんでいるにも関わらず、自分なりのゴルフで良いプレイが出来たようですね。
初参加のスタッフはるちゃん。
昔ちょっとゴルフをやってたらしく、先日一回練習行ったきりでも、フォームもカッコよく、心配無用のラウンドでした。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
参加がかなわなかった方達も、次回は是非~

人のきもち
[麻耶] 投稿日時:2011/10/19(水) 13:06
新しいスタッフの☆ちゃん、営業後によく『こんな歳なのに、わたしはこれで大丈夫なんでしょうか?』というように尋ねます。
彼女はとてもほがらかで、よく気が付くし、ファッションも品が良いし、お客さんにも評判が良い。
わたしも彼女が入ってくれてよかったな~
と常々感心してまして。
あなたはそのままで良いのよって伝えてるんだけど・・・どうして何度もそんなこと聞いてくるんだろ??って不思議に思っていたんです。
先日、常連のシャイなお父さんが『☆ちゃんとは、俺はなんかリラックスしてすごく話しやすいんだよな~』と話してました。
私も、そうだろうと思い同調の意を表すと彼女はちょっと涙ぐみ喜んでいて、びっくり。
子育てもひと段落、そろそろ社会復帰したい!と考え、行動し始めた彼女。
でも本人としては知らないお兄様方(?)と接する感覚にまだ自信を持てずにいるみたい。
もう少し慣れたら、みんなの話しを優しく聞いてくれるお姉さん的存在になりそうな予感です
彼女はとてもほがらかで、よく気が付くし、ファッションも品が良いし、お客さんにも評判が良い。
わたしも彼女が入ってくれてよかったな~

あなたはそのままで良いのよって伝えてるんだけど・・・どうして何度もそんなこと聞いてくるんだろ??って不思議に思っていたんです。
先日、常連のシャイなお父さんが『☆ちゃんとは、俺はなんかリラックスしてすごく話しやすいんだよな~』と話してました。
私も、そうだろうと思い同調の意を表すと彼女はちょっと涙ぐみ喜んでいて、びっくり。
子育てもひと段落、そろそろ社会復帰したい!と考え、行動し始めた彼女。
でも本人としては知らないお兄様方(?)と接する感覚にまだ自信を持てずにいるみたい。
もう少し慣れたら、みんなの話しを優しく聞いてくれるお姉さん的存在になりそうな予感です

初耳
[麻耶] 投稿日時:2011/10/12(水) 12:00
初めて知ったのですが
携帯電話のショートメール、違う携帯会社のもの同士でも送れるようになってたのね!
初めて知ったので、よろこんでお客さんに話したら、そんなのとうに知ってるって白けられました
昨日から店の飾りにハロウィングッズを引っ張り出してきました~
季節の移り変わりを楽しむのはいいですね。
ちょっぴりハロウィン仕様。
数年間同じもの使ってたから、壊れたり、無くしてしまったりしてね~。
近々ハロウィン飾りを新調しよーかな。
携帯電話のショートメール、違う携帯会社のもの同士でも送れるようになってたのね!
初めて知ったので、よろこんでお客さんに話したら、そんなのとうに知ってるって白けられました

昨日から店の飾りにハロウィングッズを引っ張り出してきました~

季節の移り変わりを楽しむのはいいですね。
ちょっぴりハロウィン仕様。
数年間同じもの使ってたから、壊れたり、無くしてしまったりしてね~。
近々ハロウィン飾りを新調しよーかな。
殺人階段
[麻耶] 投稿日時:2011/10/04(火) 15:29
先日、ある常連さんがコアの階段から落ちて大変な流血騒ぎに
なりました。
コアは3Fでエレベーター無しだから、酔っ払いにはキビシイ帰り道なのよね。
みなさまくれぐれも気を付けてくださいね~。
ある90代のお客さまには、いつもお帰りの際に『殺人階段』と言われます
年配の方は階段の下りがつらいみたいね。
それでもいらしてくださるのは本当にありがたや~な事ですね。
そんなお年とは思えないほど聡明で、まだ現役でお仕事もしていらっしゃる方で!
でもさすがに疲れるようで、話しかけないで少々ほったらかしにさせていただいてると、大体眠っていらっしゃいます(笑)
最初の頃は、わたしの事を海千山千のママと思ったのか(?)えぐいエロ話を散々されましたが、いつものごとく全てスルーしていたものです・・・(゜-゜)
まぁ90代の方からしたら、この商売の女はたくましいように見えたのでしょうね。
コア階段が危険なモノにならないように、飲んでも飲まれるな!
みなさま!スタッフも!わたしも!気をつけましょうねっ

コアは3Fでエレベーター無しだから、酔っ払いにはキビシイ帰り道なのよね。
みなさまくれぐれも気を付けてくださいね~。
ある90代のお客さまには、いつもお帰りの際に『殺人階段』と言われます

年配の方は階段の下りがつらいみたいね。
それでもいらしてくださるのは本当にありがたや~な事ですね。
そんなお年とは思えないほど聡明で、まだ現役でお仕事もしていらっしゃる方で!
でもさすがに疲れるようで、話しかけないで少々ほったらかしにさせていただいてると、大体眠っていらっしゃいます(笑)
最初の頃は、わたしの事を海千山千のママと思ったのか(?)えぐいエロ話を散々されましたが、いつものごとく全てスルーしていたものです・・・(゜-゜)
まぁ90代の方からしたら、この商売の女はたくましいように見えたのでしょうね。
コア階段が危険なモノにならないように、飲んでも飲まれるな!
みなさま!スタッフも!わたしも!気をつけましょうねっ

«前へ |
アーカイブ
- 2023年4月(1)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2018年4月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(3)
- 2015年1月(2)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(3)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(2)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(4)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(4)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(1)
- 2013年3月(5)
- 2013年2月(4)
- 2013年1月(6)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(4)
- 2012年8月(5)
- 2012年7月(7)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(6)
- 2012年4月(7)
- 2012年3月(6)
- 2012年2月(8)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(5)
- 2011年11月(12)
- 2011年10月(6)
- 2011年9月(10)
- 2011年8月(9)
- 2011年7月(11)
- 2011年6月(7)
- 2011年5月(8)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(11)
- 2011年2月(12)
- 2011年1月(14)
- 2010年12月(26)
- 2010年11月(5)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(4)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(3)
- 2010年5月(4)
- 2010年4月(5)
- 2010年3月(5)
- 2010年2月(3)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(6)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(5)
- 2009年9月(9)
- 2009年8月(5)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(1)
- 2009年4月(2)
- 2009年3月(1)
- 2009年2月(3)
- 2009年1月(2)
- 2008年12月(1)
- 2008年11月(1)